
レンタルサーバーを利用してみたいけれど、どれが良いか分からなくて困っているという人もいるのではないでしょうか。またレンタルサーバーを利用するのであれば、日本人の利用者数が多いものを選びたいという人もいるでしょう。
そのような人に向けて今回は日本人の利用が多いレンタルサーバーを紹介していきます。自分に合いそうなレンタルサーバーを見つけましょう。
国内シェアが最も高いのはエックスサーバー
日本国内で最も高いシェアを持っているのが、エックスサーバーです。エックスサーバーは15年以上の運用経験を持っているレンタルサーバーであるため、レンタルサーバーを運用している会社の中では老舗に入ります。サイトの運用も170万件以上であるため、実績のある会社だと言えるでしょう。
そのため、安定性の高いサイト運用が期待できるのが人気を集めている要因です。参考リンク>>iCLUSTA+|レンタルwebサーバ
ホームページやブログ、通販サイトなどを運営するときに重要なのはアクセスのスピードでしょう。
サイトにアクセスするまでのスピードが遅すぎると、ユーザーは我慢しきれずブラウザバックしてしまいます。そのようなトラブルが少ないのもエックスサーバーの魅力的なポイントです。エックスサーバーはサーバーの処理速度が速いので、大規模なホームページやブログを運営していてもアクセスに時間がかかることは少ないと言えます。
サーバーが落ちるケースも少なく、仮にサーバーが落ちてしまっても復旧の速度も速い傾向にあります。カスタマーサポートもあるので、何か分からないことがあってもサポートを受けられる安心感もあるでしょう。
お名前ドットコムはプライムに上場している企業

お名前ドットコムも国内でのシェアが高いレンタルサーバーの1つです。お名前ドットコムはプライムに上場している企業であるため、老舗のレンタルサーバーの中でも知名度が高いでしょう。レンタルサーバーの監視や管理も日本国内で行われているので、日本人は利用しやすいと言えます。
お名前ドットコムの魅力的なポイントは、マニュアルやQ&Aのページが充実しているところにあります。基本的な使い方や便利な機能に関する情報を教えてくれるだけでなく、技術的な問題に関する回答も用意されているのは嬉しいポイントです。
マニュアルやQ&Aのページが充実していることで、初心者でも1つ1つ分からない部分を解決しながらレンタルサーバーを利用できます。お名前ドットコムは電話でのサポートが24時間365日いつでも利用できます。深夜であっても素早く電話応対を行ってもらえるので、深夜にホームページやブログの更新を行うことが多い人に適したレンタルサーバー会社だと考えられます。
管理画面やインストール機能もシンプルな作りになっているので使いやすいでしょう。
ヘルテムは高速で使いやすいのが魅力
知名度の高いGMOグループが運用しているレンタルサーバーが「ヘルテム」です。ヘルテムはスピードが超高速であることをアピールしているのが特徴の会社になります。GMOグループが速度を追求したことで生まれたレンタルサーバーなので、データの送受信が高速であるのが魅力だと考えていいでしょう。
ヘルテムは容量が大きいプランも用意されているのが嬉しいポイントです。最大で200GBの容量を持ったレンタルサーバーを利用できるので、とにかく大規模なホームページや通販サイトを運営しようとしているという人はヘルテムの利用を検討してみるのが良いと言えます。
月額費用も800円程度から利用できるので、資金に余裕がない人でも気軽に利用しやすいレンタルサーバーだと考えられます。セキュリティ設定も充実しているので、通販サイトのような資金のやり取りを行うものを運営しようと考えている人も安心して利用できるレンタルサーバーです。
ヘルテムの管理画面はシンプルなデザイン設計なのでオシャレ感はありませんが、初心者には利用しやすいでしょう。
技術者からの信頼が厚いのはさくらのレンタルサーバー
「さくらインターネット」というプライムに上場している老舗のレンタルサーバーです。20年以上前からレンタルサーバー事業を行っているので利用者が多く、信頼性も高いレンタルサーバーだと言えます。さくらのレンタルサーバーは個人利用だけでなく技術者からの利用も多いのが特徴です。
例えば学術系の組織や官公庁でも利用されています。このように技術者からの支持も集めているのはさくらのレンタルサーバーに安定感があり、重要な機能が充実しているところが気に入られているからでしょう。月額費用は125円からなので、閲覧者の少ない個人ブログを運営するだけの人でも気軽に利用しやすいレンタルサーバーだと考えられます。
簡易インストールやSSL証明書といったものの無料特典を用意してくれているのも、さくらのレンタルサーバーの魅力的なポイントです。格安で利用者も多いレンタルサーバーであるため、さくらのレンタルサーバーに関する情報がインターネット上には豊富にあります。
さくらのレンタルサーバーの利用中に分からないことが出てきても、検索すれば解決できるのは初心者には嬉しいポイントでしょう。
とにかく安いものを探しているのであればロリポップ
とにかく安く、そして日本人利用者の多いレンタルサーバーはないかと考えている人におすすめなのはロリポップです。ロリポップの最も安いプランでは月額料金が100円を切っています。そのためどのレンタルサーバーがいいか分からない人や小規模なサイトの運営を考えている人は、まずロリポップから始めるというのも良いかもしれません。
ロリポップの月額料金250円のプランであれば、小規模から中規模程度のサイトを稼働させることが可能でしょう。月額プランだけでなく年間プランも用意されているので、毎月の支払いが面倒な人は年間プランを選択するのも良いと言えます。
ロリポップはムームードメインというドメイン取得のサービスとの連携が可能であるため、ロリポップの契約を行う際に同時にドメインの取得も行えるのが魅力的なポイントです。同時に独自ドメインを取得できることで、初心者でも簡単に信頼性の高いサイト運営が行えるというメリットが得られます。
バックアップ機能もあるので、何かトラブルがあってもデータが消える心配がありません。
お気に入りのレンタルサーバーを見つけたら早速利用しよう!
今回紹介したレンタルサーバーの中から自分好みのものを見つけたら、早速レンタルサーバーを利用してみましょう。まずは低価格で利用できるレンタルサーバーから始めてみるのが良いかもしれません。安定してサイトを運営できるようになったときやサイトのアクセス数が増加したときには、別のレンタルサーバーに乗り換えることも考えておくと良いでしょう。